元のソーステキストファイルはこちら。
以下の最初のヘッダ部分 (1行目~11行目) は訳さない。併せて :: (下記の例になし)で始まる文も訳さない。
#type: node #context: sop #internal: musclemirror #icon: SOP/musclemirror #tags: character, rigging, muscles, mirror, vellum #since: 19.0 :include /news/beta: = Muscle Mirror =
13行目、 """ で囲われた部分を訳す。 """は残す。
15行目、 ` で囲われた部分以外を訳す。 `muscle_ids` は訳さず残しそのまま。これはこの行に限らない。
17行目、 「@parameters」 -> 「@parameters パラメータ」とする。(注意項目 @構文参照)
19行目、 「~~~ Naming ~~~」 訳さない。31行目も同様。
21行目~48行目 以下のような構文は訳さない。
From Prefix: #id: mirrorfromprefix
24行目、29行目、36行目、41行目、47行目: 15行目同様、` で囲われた部分以外を訳す。 注意項目 (@構文参照)
- `muscle_ids` などは訳さず残しそのまま。
- 各文の文頭の半角スペースはそのまま残す。
49行目、 「@inputs」 -> 「@inputs 入力」とする。(注意項目 @構文参照)
51行目、Input 1: 訳さず、そのまま残す。
52行目、訳す。行頭の半角スペース4つも残す。
54行目、 「@outputs」 -> 「@outputs 出力」とする。(注意項目 @構文参照)
56行目、Output: 訳さず、そのまま残す。
58行目、訳す。行頭の半角スペース4つも残す。半角スペースの数を間違えるとレイアウトが崩れたり、その文が表示されないという不具合が発生する。
60行目、@related 「@related 関連項目」とする。(注意項目 @構文参照)
61行目以下の2行 (以下) は訳さずそのまま。
- [Node:sop/muscleid] - [Node:sop/muscleproperties]
注意点
- スタイルを守る
*太字* _イタリック体_ __UI__
の前後には半角スペースが必須。つまり、これは*太字*です。
では太字として認識されずこれは *太字* です。
は太字として認識される。イタリックも UI も同様。
バッククォート (`) や括弧 (, )の前後には半角スペースは不要。 - @構文
-
@ で始まる構文は以下のようにキーワードの後に半角スペースを追加してから訳を追加する。
@related @parameters @attributes @inputs @outputs @locals @subtopics
-> @related 関連項目 @parameters パラメータ @attributes アトリビュート @inputs 入力 @outputs 出力 @locals ローカル変数 @subtopics サブトピック
- アトリビュート名は英語のまま
- 例えば
This node can be used to either store a tpose position attribute, or extract an existing tpose position to the current point positions.
という文章の中で tpose はアトリビュート名なので、訳さずに 「tposeポジションアトリビュート」とする。 - コメントの中も訳す
- 改行コードは「LF」
- ファイルはテキストファイルのまま UTF-8 で BOM (Byte Order Mark) 付きで保存。
リンク
最終更新: 2022-03-09
0 件のコメント:
コメントを投稿