2021-02-03

External Python Source Editor

Houdini の Windows メニュー以下に External Python Source Editor というメニューアイテムがある。これについて説明する。


インストールおよびテスト

前提として、Houdini インストール時に SideFXLabs のインストールが必要。

  1. 上のメニューを初めて実行するとエディタが指定されていないと言われる。
  2. ここでは Visual Studio Code (以下 VS Code) を指定。
      既にインストールされている場合、ブラウザでインストール先を選択。例えば、 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code\Code.exe" を選択。
      エディタが正しく設定されれば、以下のようなメッセージが表示される。
  3. OK をクリックすると、VS Code が起動する。
      VS Code 初回起動時にはさらにいろいろな設定が VS Code 内で走る(かもしれない)。
  4. このエディタ内で Python Code を書く。例えば、
    print ("Test")
  5. Ctrl+S (Save) をすれば、書いたコードが Houdini で実行され、出力は Console Window に表示される。
      実際の保存ダイアログは出ない。

この方法の利点は、 シーンファイル (.hip) とは独立してコードがエディタに存在すること。つまり、 Python Source Editor であれば File-> New した時にエディタの内容が消えてしまうのに比べ、こちらの方法を使えば、File->New した時もコードはエディタに残る。

Wrangle ノード

  1. Wrangle ノードで VS Code を使うには、右メニューから、Expression -> Edit in External Editor を使う。
  2. こちらでも初回起動時には (*.vfl) 用の設定が走り、 その中で VEX 用のシンタックスをインストールすると良いかもしれない。
  3. 後の要領は Python 時と同じ。

設定エディタの格納先

上記の操作によるエディタの設定は、~/houdini18.5/ 以下の ExternalEditor.cfg に記述される。例えば

C:/Users/ktaki/AppData/Local/Programs/Microsoft VS Code/Code.exe
Houdini では環境変数 EDITOR を使って外部テキストエディタの指定も可能。EDITOR と ExternalEditor.cfg が両方定義されている場合、EDITOR が優先される。

この機能は SideFXLabs 経由で H16.5 頃からあったらしい。

リンク


最終更新: 2021-10-14

0 件のコメント:

コメントを投稿