Houdini にはおおざっぱに言って以下の3種類の起動ファイルがある。
ファイル名 | 種類 | 役割 |
pythonrc.py | Python | Houdini起動時に実行される |
123.{cmd|py} | Hscript/Python | ファイル名を指定せずにHoudiniを起動した時に実行される |
456.{cmd|py} | Hscript/Python | File->NewまたはFile->Open実行後に実行される |
以下 Houdini 14.0 を使った場合の詳細。
pythonrc.py
- Houdini 起動時に実行される。
- デフォルトでは存在しない。
- ~/houdini14.0/scripts/python (要作成)以下に置く。
- ~/houdini14.0/scripts/ においた場合実行されない。
- 上記以外の *.py ファイルの配置位置はこちらを参照。
123.{cmd|py}
- ファイル名を指定せずにHoudiniを起動した時に実行される。
- デフォルトでは $HH/scripts/123.cmd として存在する。
- ~/houdini14.0/scripts/ (要作成) 以下に 123.{cmd|py}として配置すると、こちらが実行され、 $HH/scripts/123.cmd は実行されない。
- 123.cmd と123.py が共に ~/houdini14.0/scripts/ に存在する場合、123.py が実行され、123.cmd は実行されない。
- 123.py を ~/houdini14.0/scripts/python/ に配置した場合、実行されない。
456.{cmd|py}
- File->NewまたはFile->Open実行後に実行される。
- つまり、Houdini起動後にも実行される。
- デフォルトでは存在せず、 ~/houdini14.0/scripts/ (要作成)以下に置く。
- 456.cmd と456.py が共に ~/houdini14.0/scripts/ に存在する場合、456.py が実行され、456.cmd は実行されない。
- 456.py を ~/houdini14.0/scripts/python/ に配置した場合、実行されない。
例
pythonrc.py
print ("python/pythonrc.py loaded")
123.py
print ("123.py loaded")
123.cmd
opcd /obj opadd geo opcolor -c 1 0 0 /obj/geo1
456.py
print ("456.py loaded")
456.cmd
opcd /obj opadd geo opcolor -c 0 0 1 /obj/geo1
- 上記の pythonrc.py を ~/houdini14.0/scripts/python/ に、123.py, 456.py を ~/houdini14.0/scripts/ に配置し Houdini を起動すると、起動したシェルまたは Houdini Console に、
python/pythonrc.py loaded 123.py loaded 456.py loaded
と表示され、File->Newを繰り返すたびに、456.py loaded
と表示される。 -
123.py をパスから外し、上記の 123.cmd を ~/houdini14.0/scripts/ に配置し Houdini を起動すると、起動したシェルまたは Houdini Console に、
python/pythonrc.py loaded 456.py loaded
と表示され、シーンには赤く色づけされた /obj/geo1 が出来ている。 File->Newを行えば、456.py loaded
と表示される。 -
456.py をパスから外し、上記の 456.cmd を ~/houdini14.0/scripts/ に配置し Houdini を起動すると、起動したシェルまたは Houdini Console に、
python/pythonrc.py loaded
と表示され、シーンには青く色づけされた /obj/geo1 と色の付いていない/obj/geo2 が出来ている。
File->Newを行えば、青く色付けされた /obj/geo1 だけが残る。
おまけ
- "~" はホームディレクトリの意味。
- $HH は、Houdiniのインストールパス以下の houdini ディレクトリ。(例: /Program Files/Side Effects Software/Houdini 14.0.282/houdini) つまり、 $HFS/houdini/ 。
- Python (pythonrc.py, 123.py, 456.py) であれば print により起動したシェルなり Consoleウィンドウに文字列をプリントすることが出来るが、Hscript (123.cmd, 456.cmd) では同じことは出来ない。一番近いのは echo コマンドで、これを使うと Hscript Textport (Window->Hscript Textport)に起動時に表示される。
- Houdini 環境変数設定
- *.py 配置位置
0 件のコメント:
コメントを投稿