2025-02-11

zibravdb for Houdini

ZibraVDB for Houdini について紹介する。

日本語字幕付き





使用したビルド: Houdini 20.5.487 + SideFX Labs 20.5.505

1. インストール

  1. Houdini 20.5.491 以降のデイリービルドを SideFX Labs 込みでインストールするか、プロダクションビルド Houdini 20.5.487 と、20.5.491 以降の SideFX Labs を別途インストールする。
      これで、 SOP コンテクスト内で ZibraVDB 関連のノードを作成できるようになる。
  2. 例えば、Labs ZibraVDB Compress (Alpha) ノードを作成してみる。そして Download Library ボタンをクリックして必要なライブラリをダウンロードする。
      $HOUDINI_USER_PREF ディレクトリ内に zibra/ というディレクトリができ、その中に必要なライブラリが格納される。

2. ライセンス

2025年2月11日の時点で Zibra VDB for Houdini はアルファ段階。アルファライセンスを入手するには

  1. https://www.zibra.ai/zibravdbhoudini に行き必要事項を記入。
      名前や会社名以外に LinkedIn プロフィールと Discord ID が必須。
    これらを送れば、ライセンス文字列が送られてくる。
  2. 送られてきた文字列を zibravdb_license_key.txt という名前のファイルに1行で保存。
      行末に改行があるとライセンスが認識されない。
  3. houdini.env を開き、以下の一行を追加。システム環境変数としても問題ない。
      例えば zibravdb_license_key.txt を houdini20.5/zibra/ に保存した場合
      ZIBRAVDB_LICENSE_KEY = "C:/Users/ktaki/Documents/houdini20.5/zibra/zibravdb_license_key.txt"
  4. その他詳細はドキュメントを参照

3. 動作確認

  1. SideFX Labs GitHub よりサンプルシーンファイル (zibravdb.0.2.hip) をダウンロード。
  2. zibravdb.0.2.hip を開き、ネットワークエディタで /obj/static_VDB/clouds_with_lighting/clouds に行ってみる。
  3. compressed_clouds ノードを選択、Render to Disk ボタンをクリック。
  4. decompress_clouds ノードを選択、Reload Cache ボタンをクリック。
    上図のように右に ZibraVDB 由来のボリュームが出たら、問題なく稼働している。
  5. あとは上記ビデオのビデオの要領で進めてみる。

0 件のコメント:

コメントを投稿